top of page
イベント広場には屋台や様々な出展!

イベント広場には屋台や様々な出展!

富士山の麓

富士山の麓

オーバーテイク!

オーバーテイク!

笑顔

笑顔

花火

花火

スーパー耐久 第7戦

スーパー耐久 第7戦

Highspeed Etoile

Highspeed Etoile

サーキットはお祭りだ.png
3kai-jp.png

ご自宅からの遠隔参加者募集

GENCHI

開催日:2024/11/16(土曜日)、17(日曜日)<要予約>

参加場所:ご自宅、または体験会場など

参加費:富士スピードウェイ会場まで行けない事情がある方は、クーポン[INVITEDGUESTS]利用で無料

(アンケート協力希望(任意))

準備物:インターネットとPC、タブレットなどブラウザー

​(可能なら有線インターネット(安定します。))

遠隔参加とは?

​ご自宅にいながら、インターネットブラウザーから現地にログインできる仕組み。視覚・聴覚・触覚(一部)を遠隔で実現!現地をリアルにご自宅に!

GENCHI

開催日:2024/11/16(土曜日)、17(日曜日)<要予約>

参加場所:ご自宅、または体験会場など

参加費:富士スピードウェイ会場まで行けない事情がある方はクーポン利用で無料。(アンケート協力希望(任意))

準備物:インターネットとPC、タブレットなどブラウザ

​(可能なら有線インターネット(安定します。))

私達はあなたの行ってみたいを応援したいと考えています!

操作ユーザーインターフェースやインターネット実現環境についてなど、

​実現に向けて気になる点があればコンタクトフォームからご相談ください!

​利用ユーザーの声

USER

私は、インドから、この仕組みを使って日本にログイン、東京の上野というところに初めてアクセスしました。

最初は疑っていましたが、インドにいるのを忘れるほどの体験でした。しかも、言葉は必要なく、このシステムでゲームの様に操作するだけです。

私の依頼は、日本のお菓子を手に入れて見たかったのです。私は、自ら上野の街を疑似的に歩いて、日本のお店に入り、自ら選ぶことができるという体験ができました。お菓子は輸送されて届きました。次は新宿でヘアケア製品を買います。

無料のキャンペーンがある際にあなたも是非、試してみて!

私達について

TOYOTA MOBILITY基金

一般財団法人トヨタ・モビリティ基金の支援を受け、誰もが自由に移動し、自分らしくいられる世界を目指しています。
 

分身サービス「GENCHI(ゲンチ)」の開発・運営を行う、株式会社toraru(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:西口 潤)は、一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)が開催するアイデアやソリューションの社会実装を目指すアイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL~ 移動の可能性を全ての人に」部門において、2024年度の活動チームとして採択され、支援を受けて本取組を推進しています!「サーキットはお祭りだ! | 富士スピードウェイ」にぜひご参加ください!

Make a Move PROJECT https://mobility-contest.jp
Mobility for ALL 2024 https://mobility-contest.jp/department1-2024/

bottom of page